月払いの自動車保険を解約する

月払いの自動車保険を解約する際のメリットデメリットを知っておけば、乗り換えなどで解約する際に参考になります。

 

月払いでの契約のメリットについてですが、一括払いでの解約の場合、すでに納付した保険料は月割りで返戻されることもありますが、返戻の際に一定の料率で手数料が差し引かれるため、返戻金が少なくなってしまうことが多くあります。

 

しかし月払いの場合はその心配がないため、返戻金の額で損をしてしまうことはほとんどありません。

 

デメリットは、月の途中で解約した場合でもすでに納付したその月の保険料は日割りで戻ってくることは無いため、その分損をしてしまうことになる点です。

 

少しでも保険料で損をしたくないと思われる場合は、引き落とし日付近で解約手続きができるようにするとよいでしょう。

 

乗り換えの場合は乗り換え月だけ解約前の自動車保険の保険料と合わせて納付することになり、二重払いになる可能性もあります。

 

保険料を節約できるのであれば、節約分で戻らない日割り分を賄うことができます。

 

月払いの自動車保険を解約する場合の手続きですが、解約を決めた時点で保険証券に記載されている問い合わせ先に連絡を入れます。

 

解約の希望を伝え、所定の手続きを行なった時点で完了します。

 

保険代理店を通じて契約した場合には、代理店に伝えることもできます。

 

引き留められるかもしれませんが、気持ちをはっきりと伝えるなら、無理に続けるよう勧められる心配はありません。

自動車保険を解約した時の返戻金計算方法

自動車保険を途中で解約する必要に迫られる場合がありますが、そんな時に損をしないよう返戻金の計算方法は知っておいた方が良いでしょう。

 

返戻金とは、契約期間の途中で解約したり他社に切り替えたりした場合などに、残りの契約期間に応じて発生する返却金のことです。

 

途中解約の返戻金で採用されている計算方法は、短期率というものを採用しており「(1-既に経過した期間に応じた短期料率)×年間の保険料」で計算します。

 

短期率は、その期間で契約をした時に保険料金がどのくらいになるかということを表す比率のことを言います。

 

長期の保険契約だと割安になり、短期だと割高になります。

 

自動車保険を解約した場合の短期率は、7日までで10%、15日までで15%、1か月までで25%、2か月までで35%、3ヶ月までで45%、4か月までで55%、5か月までで65%、6か月までで70%、7か月までで75%、8か月までで80%、9か月までで85%、10か月までで90%、11か月までで95%、12か月までで100%となっています。

 

1年契約で6か月経過してから解約した場合、半分残っているから保険料は半分で済むと思いがちですが、短期率は70%ですから戻ってくるのは30%となります。ただ、これは一括払いでの契約の場合です。

 

たとえば契約してから5か月10日で解約する時に、端数となる10日は1か月と数えられるので、6か月経過したという計算になります。

 

たとえ1日でも過ぎてしまうと、1か月と数えられてしまうので注意が必要です。

 

月払いの場合、途中解約によって分割して支払いが済んでいる保険料、短期率で計算した保険料に差があれば追加で支払わなければならなくなるケースもあります。

 

ただし、長期分割契約であれば短期率が適用されないケースもあります。

 

これは3年間などの長期契約においての話なのですが、途中解約で短期率の適用がされず月割での計算となるというものです。

 

自分の契約がどうなっているのか、細かいことが分からない場合は代理店に確認した方が良いでしょう。

自動車保険の解約の可能性があれば月払いで

自動車保険に加入していて、更新しようかどうか迷っている人はいませんか?

 

例えばほかの保険に乗り換えようと考えているとか、もしくは車そのものをそろそろ手放したいと思っているケースもあるでしょう。

 

もし自動車保険を更新しても解約する可能性がある、しかも近い将来そうなる可能性もあるのなら、自動車保険の支払い方法は一括払いではなく月払いをおすすめします。

 

一括払いで中途解約をしても、余計に支払ったお金は戻ってきます。

 

しかし全額戻ってくるわけではありません。

 

しかも短期間であればあるほど、戻ってくる割合が悪くなってしまうのです。

 

SBI損保とアクサダイレクトの短期率計算を基にした返金率を一例にして紹介します。1か月までの短期率は25%となっています。

 

これはどういうことかというと、1か月後に一括払いの自動車保険を解約した場合、戻ってくるお金は75%だけというわけです。

 

ちなみにたった1週間だけ加入していて解約をすると、短期率は10%ですから90%の保険料しか戻ってきません。

 

7日の契約期間で10%もの保険料を持っていかれるのは損な話だと思いませんか?

 

ですから中途解約の可能性が近い将来十分あるのなら、やはり月払いにした方が無駄に支払うお金は少なくできます。

 

ただし月払いを希望する場合、現在加入している自動車保険の支払い方法がどうなっているかをいったん確認しておきましょう。

 

日本の主要な自動車保険を取り扱っている保険会社の中で、意外と月払いに対応している所は少ないからです。

 

ざっと見てもアクサダイレクトやソニー損保、アメリカンホーム・ダイレクト、チューリッヒ、おとなの自動車保険、三井ダイレクトの6社しか月払いに対応していません。

 

もしこれらの自動車保険ではないのなら、更新手続きをする前に早めに乗り換えるのか契約を止めるかを判断した方が良いでしょう。

 

一括見積もりサイトを利用してより安い保険料で契約できる自動車保険はないか、いろいろと開いている時間を使って情報収集することです。