初めて自動車保険に加入・絶対に抑えておきたいポイント
自動車の運転免許を取得して、これから初めて自動車保険に加入する人もいるでしょう。
自動車保険の保障内容ですが、多岐にわたって複雑です。
初めて加入する人にとっては、よくわからないと思うかもしれませんが、絶対に押さえておきたいポイントを紹介します。
まず自動車保険の補償の柱になる、対人・対物賠償保険です。
結論から言いますが、いずれも無制限で加入するのは基本中の基本です。
対人は自分が起こした交通事故で被害者が出てしまった場合、対物は家に突っ込むなどして他人の財産を破壊してしまった場合の賠償金の保険です。
いずれも過去の事例を見てみると、数億円希望の賠償額請求が起きたことも数多くあります。
特に対物で店舗に突っ込んでしまったとか、バスにぶつかった場合、修理するまでの営業補償もする必要があります。
そうなるとどうしても数億規模の賠償額請求が起こります。
もしも保険金だけで賄えないとなれば、自分で費用負担をしなければならなくなりますから、無制限にしておいた方が安心なわけです。
人身傷害保険も自動車保険に加入すればつけられます。
これは交通事故を起こした場合に、車に乗っている人に対する保障をするための保険です。
家族がいるなどの車を運転する人に同乗者を乗せる機会の多い人は加入すべきです。
人身傷害保険ですが、3000万円くらいから無制限まで設定できます。
無制限にしておくと安心でしょうが、保険料はその分高くなります。
初めて自動車保険に加入するのであれば、5000万円くらいまでの設定にするのが妥当でしょう。
子どもがいる場合には、もう少し高い設定にして、7000万円くらいにしておけば自分に何が起きても当面家族は生活していけるでしょう。
自動車保険の保険料の中で最も高いのは、車両保険といわれています。
フルカバーにするとどうしても保険料が高くなるので、車体車といって自損事故や当て逃げなど相手がいない・特定できない時だけ補償の対象外になる保険にすれば、保険料を安くできます。
必要な補償と保険料のバランスをどうとるかが課題になるでしょう。