自動車保険による慰謝料の違い

自動車保険,慰謝料

自動車保険は保険料を支払うだけでなく、実際に保険を使う時の知識も必要になります。

 

事故が起きないに越したことはありませんが、いざ起きてしまった時のためにどのように慰謝料が計算されるのか知っておく必要があるでしょう。

 

自動車保険の種類によって計算方法が変わるので注意が必要です。

 

 

慰謝料の種類は三種類

慰謝料と一言で言っても三つの種類があります。

 

入院慰謝料、後遺障害慰謝料そして死亡慰謝料です。

 

入院慰謝料とは事故が原因で入院せざるを得なくなったり、退院後も通院しなければならなくなってしまった場合に発生する肉体的・精神的な損害に対する慰謝料です。

 

後遺障害慰謝料とは交通事故が原因で後遺障害が残ってしまった場合に発生する慰謝料です。

 

例えばむち打ちなどの機能障害、めまいや立ち眩みなどの神経障害などが含まれています。

 

最後の志望慰謝料とは交通事故によって被害者が亡くなってしまった場合に遺族に対して支払われる慰謝料のことです。

 

 

慰謝料の計算方法も三種類

慰謝料の計算方法も三つあります。一つ目が自賠責という自動車保険を基準とした慰謝料です。

 

例えば入院慰謝料であれば、入院期間の二倍と治療期間を比べて短い方の日数に4,200円をかけたものが入院慰謝料となります。

 

任意の自動車保険では各保険会社が慰謝料を算定するための表を持っており、その表に基づいてどのくらいの慰謝料が発生するかが決まります。

 

自賠責の自動車保険よりも任意の自動車保険の慰謝料の方が高くなります。

 

しかし任意の自動車保険は、自賠責保険でカバーできなかった部分を支払うものであることを覚えておきましょう。

 

さらに裁判基準の慰謝料算定の表というのもあります。裁判基準は任意保険の基準よりも金額がさらに高くなります。

 

入院慰謝料だけでなく、後遺障害慰謝料や死亡慰謝料に関しても自動車保険によって金額が変わるので、どのくらい支払うのか、もしくは受け取れるのかを確認しておきましょう。