自動車保険はもらい事故で等級が変わるか

もらい事故での損害の場合、自動車保険の等級が下がってしまうのではと心配してしまうかもしれません。

 

自分に非がなくても等級が下がってしまうとすれば保険料は当然高くなりますから、納得がいかないのも無理はありません。

 

しかしもらい事故の場合、過失割合が0であれば基本的に等級ダウンすることはありませんから、安心してください。

 

もらい事故で等級が下がってしまうのではという心配は、事故の際に保険会社に連絡する時点で等級に影響が出るといった間違った理解によるものです。

 

もらい事故の場合も、自分の契約する保険会社に事故の連絡をするように勧められることがあります。

 

その場合、保険会社に連絡を入れた時点では、保険を利用したことにはなりませんから、等級ダウンの対象にはなりません。

 

またもらい事故で自分の自動車保険から補償を受けた場合も、ノーカウント事故とみなされるケースがあります。

 

例えば人身傷害保険からの補償を受けた場合には、カウントされることはないので安心してください。

 

もらい事故は基本的に相手の保険から補償してもらうことになります。

 

稀にですが相手が保険に加入してない場合があります。

 

その場合には無保険車傷害保険が適用され、そこから補償を受けることができます。

 

この場合は基本的にカウントされることはないものの、車両保険を利用した場合には等級に影響が出ます。

 

保険会社により等級ダウン対象となる事例が異なりますから、もらい事故で自分の保険を利用する場合には、事前に確認しておくと良いでしょう。

自動車保険が使えないもらい事故

交通事故というものは、必ずといっていいほど、加害者側と被害者側がいます。

 

その判別は過失割合というもので決まるのですが、例えば交差点での事故で、片方は優先道路ですのでそのまま交差点を通過しても全く問題ありませんが、もう片方は一時停止をしなければならなかったとします。

 

その交差点で交通事故を起こし、両車とも車体は大破、ドライバーもけがをしてしまいました。

 

この事故の場合、細かい過失割合はわかりませんが、一時停止をしなかったことが事故の原因だとすると1:9あるいは2:8程度で、一時停止しなかった車の方が過失割合が多くなるので、いわゆる加害者となります。

 

こうやって損害保険会社で加害者、被害者を過失割合で割り出し、それに見合った保険金を支払うわけです。

 

しかし交通事故の中にはこの過失割合が0:10になるということもあります。

 

例えば信号待ちをしている時に後ろから突っ込まれたとか、駐車スペースの車を止めていたところ、隣の車がぶつけていったなどといったこちらに落ち度がないのに事故が起こってしまった場合です。

 

これがいわゆるもらい事故というものです。

 

完全に相手が悪いことなので、例え、相手の車が壊れようが、怪我人がいようが死亡者がいようが、こちら側が損害賠償をする必要は全くなく、むしろこちら側の損害を賠償してもらいたいでしょう。

 

しかし、こういった時に自分が加入している自動車保険の損害保険会社は、一応、事故現場に来て見分などを行いますが、それ以上のことはしてくれないことが多いのです。

 

なぜならこちらが相手に賠償金を払う必要が全くないからです。

 

自動車保険は基本的に相手の補償をするためにあるものですので、相手に1銭も払わなくてもいい事故には介入してこないのです。

 

ということは相手の損害保険会社との賠償のやり取りをすべて自分が行う必要があるということです。

 

もちろん相手はプロですし、こちらに支払う賠償金を1円でも安くして来ようとします。そういった交渉に素人が太刀打ちできるはずもなく、半ば泣き寝入り状態で引く賠償金をもらう羽目になってしまうのです。